車検も中古車探しも!諏訪・茅野・岡谷で安心のくるま相談ブログ

【税金還付も対応】普通車を売ると自動車税が戻ってくる?その仕組みを解説!

2025年08月18日 13:44

【税金還付も対応】普通車を売ると自動車税が戻ってくる?その仕組みを解説!

車を売却するときに気になるのが「自動車税」。実は、普通車を手放すと未経過分の自動車税が還付されることをご存じでしょうか?本記事では、その仕組みや注意点をわかりやすく解説します。

自動車税とは?

毎年4月1日時点で車を所有している人に課せられるのが「自動車税」です。普通車の場合、排気量に応じて年額が決まり、4月~翌年3月までの1年分をまとめて支払います。

普通車を売ると税金が還付される仕組み

普通車は名義変更や抹消登録をすると、未経過分の自動車税が月割りで還付されます。たとえば6月に車を手放した場合、7月以降の分が還付対象となります。

  • 還付されるのは翌月分から

  • 軽自動車には還付制度がない

  • 抹消登録が前提(名義変更では還付されないケースもあり)

軽自動車との違い

普通車は月割り還付の制度がありますが、軽自動車には還付がありません。そのため、軽自動車の売却時は還付金を期待できない点に注意が必要です。

還付を受ける流れ

  1. 車を売却し、業者が抹消登録を行う

  2. 運輸支局から還付通知書が届く

  3. 指定された金融機関で還付金を受け取る

基本的には買取業者が手続きを代行してくれるので、売却時に「還付も対応してくれるか」を確認すると安心です。

まとめ

普通車を売却すると、未経過分の自動車税が月割りで還付されます。軽自動車には還付制度がない点や、抹消登録のタイミングが重要であることを覚えておきましょう。

トラストカーサービス諏訪店では、中古車買取の際に税金還付のサポートも行っています。
「車を売りたいけれど税金はどうなる?」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。


🚗 中古車探し・車検・整備なら トラストカーサービス諏訪店
〒392-0012 長野県諏訪市四賀122-4
TEL:0266-78-3977